新鮮なホタテ貝を産地直送でお届け!
青森県
[FP02012000]
陸奥湾活ホタテ貝2kg 11月発送開始
販売期間:2023年11月6日 00:00~2024年1月14日 23:59
※お届け期間: 11月中旬~1月 ※終了時期は早まる場合があります。
※ホタテの水揚げに応じて発送しますので、お届けまでお時間を頂戴する場合があります。
商品説明
陸奥湾産のブランドホタテを、旨味・甘みを保ったままご自宅へお届け致します。
お刺身はもちろんフライや天ぷら、バター焼きやグラタン、カレーなど様々な料理でおいしくお召し上がりいただけます。
ここがイチオシ!陸奥湾活ホタテ貝
その① 青森県のブランドホタテ
青森県は、ホタテ貝の総漁獲量が全国第2位!養殖水揚量漁獲量は全国第1 位!(令和3年度実績)
そんな青森県の陸奥湾で水揚げされたホタテをお届けします。
その② 自然豊かな陸奥湾そだち
陸奥湾の自然豊かな環境を活かし、人工的なエサを与えずにホタテの養殖に取り組んでいます。
陸奥湾は八甲田山系、津軽下北半島に抱かれた緑豊かな山林より流れ出るミネラル豊富な湧き水により、ホタテの養殖に適していると言われています。
その③ 徹底した品質管理
ホタテを出荷する際には、作業工程の細心の注意を図り、ホタテの鮮度を保つように工夫しています。
水揚げ後は一定の温度(5℃前後)に保った状態で輸送し、水槽へ移します。水槽の温度も10℃以下を保ち、ホタテを落ち着かせます。
そうして運ばれたホタテは水槽へ戻ると、水を得た魚のように、活き活きとしています!
ホタテ貝の部位について
ホタテ貝は、写真のウロと呼ばれる部位はお召し上がりいただけません。
以下の写真をご確認いただき、ウロやひもの裏にある「えら」は除去して、貝柱・ひも・生殖巣(三日月状の部分で、冬12~3月には雌は赤く、雄は白くなります)をお召し上がりください。

■規格:2kg(目安:14枚前後) ホタテ貝剥き用専用ヘラ付き
※貝の枚数指定は承ることができません。ホタテの生育状況により枚数は前後しますので、ご容赦ください。
■賞味期限:製造日(出荷日)を含め4日
■商品荷姿:発泡スチロールに蓄冷材を入れて発送いたします。
■配送:冷蔵ヤマト宅急便でお届け