柿の一大産地! JAならけんの柿畑見学へ


奈良県五條市西吉野町の柿団地

見渡す限り一面の柿畑です。

奈良県は柿の一大産地。このような柿団地が他に3カ所ほどあります。





8月末頃に撮影した様子ですが、9月中旬ごろから、柿の果実がやわらかいオレンジ色に色づき出します。



この柿団地で多く栽培されている品種は「刀根早生(とねわせ)」という渋柿の仲間で、9月中旬ごろから出回ります。

10月に入った頃から出回る「平核無(ひらたねなし)」の枝変わりとして誕生した品種で、外観はとてもよく似ています。


柿は「剝皮(はくひ)」という柿の枝の樹皮をぐるっと一周むく作業をすることで、果実の成熟促進や品質向上につながると言われています。



養分の通り道として、根から吸い上げた養分は枝の中心を通って果実にいき、果実から戻るときは樹皮側を通ります。

「剝皮(はくひ)」により養分の通り道を遮断し、果実の肥大を促進します。

「剝皮(はくひ)」した枝は、次の年には切り落としてしまうそうです。




JAならけん西吉野白銀営農経済センターの井上さん(左) 全農食品仕入担当の三好(右)


よく野生動物による農作物の被害がニュースになりますが、JAならけんでもよくあるそうです。

渋柿ではなく、甘柿の被害が多いようです。

イノシシたちも美味しいものがわかるんですね。

おすすめの食べ方は、そのまま味わっていただくことですが、柔らかくなった柿を凍らせてシャーベットにして食べても美味しいそうです。

柿にはビタミンCも含まれ、渋み成分のタンニンにはアルコールを分解する作用があると言われています。

つらい二日酔いの日にもよさそうですね。


JAならけんから美味しい柿をお届けします!!

頒布会

  • 2023ザ・旬
  • 季節の寄せ植え

定期コース

  • フルーツトマト定期便
  • おいしい山形定期便

人気商品ピックアップ

  • ニッポンエール