JA高知県(香美地区香我美支所管内)「土佐文旦・山北みかん」の紹介
(取材日:2022年11月15日)

 高知県は県土面積の84%を森林が占め、降り注ぐ太陽と四万十川・仁淀川といった清流に代表される豊かな水など、多くの自然に恵まれた土地です。この高知県の中の12JAと連合会機能がひとつになり、2019年1月1日にJA高知県が誕生しました。
 今回伺ったのは、JA高知県香美地区香我美支所山北果樹集出荷場で、高知市の東部に位置する香南市にあり、南部は太平洋に面し、北部は四国山地に囲まれた南海型気候の温暖な地域です。四国山地を源流とする物部川、香宗川、夜須川などが流れる水と緑に恵まれた自然豊かな土壌と、温暖で降水量の少ない気候を利用し、古くから野菜の早出し栽培に取り組み発展してきました。ハウス栽培を中心とした野菜園芸や、柚子や山北みかんなどの果樹栽培も盛んに行われています。

1.「土佐文旦」の栽培について

【栽培カレンダー】

2.露地文旦について末延部会長と西内副部会長に伺いました

<5月開花・受粉・着果>
 土佐文旦は5月上旬に一つ一つ手作業で花粉付けが行われます。
この時使用する花粉は「小夏(日向夏)」の花粉を乾燥させたもので、花が咲いている1週間以内に行います。小夏の花粉を使用して受粉をさせるのは、実を大きくするためと形状をよくするためです。基本的に有核(種子のある果実)にすることで大きくなります。
 また、着果・幼果時にキズが付くと、生育が進んでいくにつれて目立ってくるので、花に寄ってくる虫の対策(防除)も大切です。

<6月 防除対策>
 土佐文旦は果皮が弱いので、梅雨前から栽培指針(防除暦)に則った「黒点病」の防除をしっかりと施すことが大切です。

<7月~8月 摘果作業・サンテ掛け>
 7月に入ると摘果作業を行います。良い実を残し栄養を集中させ、2L〜3Lサイズを目指して栽培します。摘果終了後、8月には日焼け防止の為に「サンテ」という袋を実の向きや日当たりによって被せます。
(生産者の方はいくつかの品目と土佐文旦の栽培を組み合わせて行っています。部会長の場合は温州みかんも栽培しており、7月に土佐文旦の摘果を行ってから温州ミカンの作業に入るので、7月から9月にかけては大変忙しいとのことです)

<12月中〜下旬 収穫・野囲い(追熟)>
 12月中旬から下旬で収穫(量の多い人は1月に入る人もいます)、収穫後、「野囲い」を行います。
野囲いとは、収穫した文旦を美味しくするために行う追熟方法で、木で囲って枠を作り、文旦を入れて被覆材で蓋い、藁を掛けます。
文旦はみかんと違い保存には湿度を考えないと、果皮がシワシワになってしまいます。
野囲いは湿度と温度を自然にコントロールできる方法で、それぞれの作業場で行うよりも密閉度が高く品質が統一されると考えられます。

<1月下旬〜 出荷>
 野囲い(追熟)をおよそ一か月位行い、追熟したら出荷となります。

<2月中旬〜3月 剪定>
 収穫した園地では2月に入ると、その年の天候(気温・温度等)を考えて、土佐文旦の木の剪定が行われます。
土佐文旦は樹勢が強いので、強めに剪定を行います。


3.露地みかん部会副部会長 公文一宏さんに「山北みかん」の園地を見せてもらい、今年の状況について伺いました

 園地は南側に向いて傾斜していて一日を通して日が当たります。栽培しているみかんの品種は「興津早生」になります。
「山北みかん」は県内市場を中心に出荷されており、「みかん」と言えば「山北」と言われるほど高知県内では有名になっています。

 見せて頂いた園地は隔年結果を防ぐために、「樹冠上部摘果」という方法で摘果を行っています。園地画像でもわかるように、みかんの樹の上部の実をすべて摘果しています。

4.山北温室みかんの現状を見せてもらいました

 10月末から加温を始めました。(収穫は来年5月頃)高知県の嗜好として「美味しいもの」は「小玉(S玉)」というこだわりがあり、温室みかんでも味にこだわったS玉に向けて栽培を行っています。
今期は、ロシアによるウクライナ侵攻などの影響で重油代が高くなっており、コスト対策にも苦労していますが、美味しい山北温室みかんを届けることができるように栽培管理を行います。

5.JA高知県 直売所「とさのさと」を見てきました

高知市にあるJA高知県の直売所「とさのさと」、野菜、花卉、肉類のほか、目を引いたのは魚類と加工品の多さです。
魚類では「高知と言えば、かつお」、生身から真空パックになった鰹をはじめ、様々な種類の魚から干物類が並んでいました。
また、加工品では高知県内のJAが作った調味料や、ドリンク類、レトルトカレー等が多く並んでいました。

頒布会

  • 2023ザ・旬
  • 季節の寄せ植え

定期コース

  • フルーツトマト定期便
  • おいしい山形定期便

人気商品ピックアップ

  • ニッポンエール